2024年4月2日火曜日

麺の坊 砦

こんばんは、こうちゃんです。

今回は神泉エリアで人気の高い、
濃厚トンコツラーメンの伝統店

麺の坊 砦 (場所はこちら

のご紹介。

伝統的な乳白色の、博多系トンコツラーメンを出すお店でありながら、
新横浜のラーメン博物館に出店したり、
10周年記念で、鯛ダシの塩ラーメンを開発したり、と
今なお進化を続けるお店です。



基本のトンコツラーメン
砦らぁめん
のほか、
醤油らぁめん、
餃子、明太子おにぎり等、サイドメニュー等も充実しています。

近場の人には、夜時間に、半分飲み屋のようにも親しまれています。
基本となる砦らぁめんは乳白色のスープでトンコツ風味満点、
飲みたくなるよなスープで、卓上の入れ放題の、からし高菜や、紅しょうがを入れて楽しめ、新名物の

結びの塩らぁめん

は、鶏ダシをベースに鯛干も加わり、こってり感を出すために、
きのこオイルを浮かべているという凝り用、
ひと口飲むと止まらないような絶品塩ラーメンに仕上がっています。

ちなみに、ここも筆者の会社のすぐ近くw



場所
東京都渋谷区神泉町20-23

京王井の頭線【神泉駅】徒歩3分
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線【渋谷駅】徒歩12分
JR山手線【渋谷駅】ハチ公口 徒歩14分
神泉駅から204m


メニュー
砦らぁめん 700円
替え玉 150円
醤油らぁめん 800円
和だしつけ麺 900円
結びの塩らぁめん 900円
大盛 100円
餃子 500円
砦のおむすび 200円

評価 ☆☆☆☆
(塩ラーメンのみなら☆☆☆☆☆)

絶品のラーメンの多いお店ですので、
お近くの方はぜひ。

こうちゃん

2024年3月12日火曜日

濃厚大盛り系麺屋武蔵武骨外伝

こんばんは、こうちゃんです。

今回は、かつて住んでいた町で、
圧倒的人気を誇っている人気店のご紹介。


都内各地にコンセプトを変えた店を次々展開しているラーメン屋、

麺屋武蔵

その系列店の多くがレベルが高く高評価で、その中で、渋谷に開いた濃厚つけ麺店

麺屋武蔵 武骨外伝
https://menya634.co.jp/storelist/shibuya/

ラーメン店密集地区の中心地に開いていて、
※わずかに1分歩く圏内に他に6店舗もラーメン屋がある

主な人気メニューは、つけめんで、麺はたっぷり、

小(麺1玉)
中(麺1.5玉)
大(麺2玉)
特盛り(メニューには出ていないが何玉でも)

が同料金

つまり、要は、麺何玉頼んでも同料金
スープは、鳥をベースにした動物系と、
かつお節等の魚介系のダブルスープ方式。
麺を食べ終わるとスープも無くなってるほどの濃厚スープ。
味も濃厚で、ドロドロのスープが、
歯ごたえいいもっちり中太麺によくからみ、
また、動物系がトンコツより鳥中心なため、
濃すぎて口飽きすることもなく、最後までおいしくいただける。
お腹が減っている時は、ここで特盛りオーダーして、
思う存分麺を味わってみるとよいかと思われます。

また、つけ汁の割りスープも変わっていて、
麺に使用する小麦粉を溶いたドロっとした割りスープがもらえる。
※つけ麺は、スープが通常のつけ麺とさらに濃い目のつけ汁になる濃厚つけ麺(100円増し)とがある。

メニュー

つけ麺   750円
濃厚つけ麺   850円
味玉つけそば 850円
外伝つけそば 1000円
つけめんの麺は何玉でも同料金

評価 ☆☆☆☆

量も含めて考えれば ☆☆☆☆☆

フェア等では、↓こんな斬新なメニューが出ることも。
おいしく、かつ、おもしろいので、お近くにお越しの際にはぜひどうぞ。

こうちゃん

2021年1月6日水曜日

メンマラーメン

こんばんは、こうちゃんです。

ラーメンの具材のド定番で、
ほぼ確実に乗っている

メンマ

必ずと言っていいほど乗っていますが、
同じく定番のチャーシューは主役にしたメニュー、チャーシュー麺がよくあるのに、

メンマを主役にしたメンマラーメンはあまり見かけません。
おいしいのに・・・。

そんな中でも、


のように、メンマラーメンもあるところにはあるようですね。
おいしいのでもっと流行ってくれるとうれしいです☆


こうちゃん

2020年7月3日金曜日

特殊なこってりラーメンのマヨネーズラーメン

こんばんは、こうちゃんです。

ちょっと特殊なこってりさを出したラーメン、

マヨネーズラーメン

というものが世には存在します。
割ととんこつラーメンなどがベースのことが多く、
そこにマヨネーズをドバドバと入れる、という、すごいラーメンです。

塩分などはマヨネーズを想定して調整してあるので味つけとしてもちょうどよく、
卵分がこってり感をアップさせていて、
マヨネーズ好きにはたまらないことはもとより、
普通の人にもおいしい仕上がりになっていることが多いです。

まだメジャーではないですが、時折ラーメン屋さんの特別メニューで見かけます。


こうちゃん

2020年6月11日木曜日

足立の名店田中そば店

こんばんは、こうちゃんです。

足立区内でも随一の人気ラーメン店

田中そば店さん
https://www.tanaka-shoten.net/tanakasobaten

に行ってきました。

かつてはいくら待っても入れない大行列だったんですが、
昨今のコロナ事情などでだいぶ人が減ったのか、少し待てば食べられるレベルの客足になっておりました。

喜多方ラーメンを基本にしたアレンジのラーメンだそうですが、
より濃厚になっています。
さらにオプションでこってりも選べ、喜多方らしい食感のよいプルプル麺と合わさり最高です。

山形ラーメンに影響を受けた山形辛味噌らーめんというメニューもあります。
お好みでそれぞれ食べてみて比べてみるのもオツなものです。



こうちゃん



2019年10月23日水曜日

プルプルワンタンを楽しめるワンタンメン

こんばんは、こうちゃんです。

プルプルおいしいワンタンをメインの具にすえた、ワンタンメンです。
ワンタンのみでスープ感覚で食べることもありますが、日本ではラーメンの具材として用いて麺と一緒に楽しむことが多いです。

ワンタン麺は、麺料理の一つで各地で食べられている食品である。香港、シンガポール、マレーシアのものがとくに有名で、広東のものは麺にワンタン(雲呑)、熱いスープおよび葉菜類などが添えられており、普段は葉菜類として芥蘭が使われる。ワンタンにはエビ、鶏肉、豚肉のいずれかとネギ、製法によってはキノコが加えられる。英語でしばしばワンタン・ミー (Wanton Mee) と呼ばれるが、「ミー」の音は「麺」の客家語であり、広東語では「ワンタンミン」と呼ばれる。しばしばワンタンの代わりに水餃子が入れられ、餃子麺と称される。日本のワンタン麺は、通常のラーメンの具としてワンタンを加えたものである。


中国でワンタンは歴史のある食品とも言われるが、ワンタンと麺は類似の点心として、組み合わせて食べるという習慣は一般にはない。

広東省の潮州などでは、魚やエビを使った餃子が作られ、つみれを入れた麺のバリエーションとして、麺と組み合わされることがあった。広州の「麥?雲呑麺世家」は1856年に創業して一世を風靡したが、1950年に香港へ移転し、香港において雲呑麺を広めた。香港では1940年代まで、爐とスープを入れた鍋、麺や具を入れた木箱を天秤棒でかついだワンタン麺売りが行商をしていた歴史がある。

ワンタンのもちもちプルプル感と、スープ、麺の組み合わせがおいしく、ワンタンが人気商品になっているラーメン店も多数存在します。


こうちゃん

2019年10月20日日曜日

野菜たっぷりでおいしいタンメン

こんばんは、こうちゃんです。

こちら、主に関東圏で生まれて人気の、
野菜をたっぷり食べられる、タンメンです。


タンメンとは、主に関東地方で食されている日本の麺料理である。 発祥、元祖は関東圏のタンメンである。
関東や横浜タンメンに似た岐阜タンメンと言うものがあるがこちらは主体が豚ガラベースでニンニクを多く入れ辛みダレを加えるのが特徴である。

茹でた中華麺に炒めたモヤシ、ニラ、ニンジン、キャベツ、キクラゲ、タマネギ、豚肉などを加え、鶏がらを主とする塩味のスープをかけた麺料理である。具材にトマトを用いたもの、味噌味のもの、ラー油や酢を加えたものなどのバリエーションが存在する。


中華料理店やラーメン店で提供されることが多いが、野菜が入った塩ラーメンとは製法が異なる。単なる野菜ラーメンとも同義ではなく、一般にこれらとは異なる料理に分類される。

小売店においては、生麺とスープがセットになった製品や、インスタント麺を使ったカップ麺が販売されている。
ワンタン麺(雲呑麺)は、タンメンとは異なる麺料理である。また中国における湯麺(たんめん)(スープ麺)は、現地では麺の字が粉食全般を指すことから、麺(麺条=細い麺の状態になったもの)料理のうちスープ麺(汁麺)であることを表す。

家庭でも作れるラーメンで、やや栄養面の偏りがちなラーメンメニューの中において、特にお野菜がたくさん摂れるメニューになっております。


こうちゃん